まんまはうすの公式LINEができました。まんまはうすへの予約・産後ケアの予約・産後ケアのキャンセル待ちなど、コンパクトで見やすいです。是非お友達登録をお願いします。すでに100名以上の方にご登録いただきました。
まんまはうすのベビーマッサージサークル企画中。
ちらし準備中
まんまはうすでは、赤ちゃんのこと。授乳についての心配ごと、乳腺炎やつまりなどのおっぱいのトラブル、断乳、卒乳の相談やケアをしています。医師と連携していますので治療が必要と思われる方もお気軽にご相談ください。訪問中や講演中などで留守番電話での対応になることも多いのですが、録音をお願いします。もしくはGooglefoamに入力をお願いします。後ほどご連絡いたします。(土日挟む場合は月曜日のご連絡になる場合があります)
2025年4月から仙台市で産後ケアデイサービス(通所)2時間型が新設されました。まんまはうすの授乳相談や乳房トラブルでご利用いただけます。必ずチケットをご持参ください。(例えば仙台市の課税世帯は一回1000円の自己負担でご利用できます。ご利用できる期間は一歳のお誕生日の前日まで。市町村により違うのでお住まいの市町村の担当の方にご確認ください。)チケットのご利用がない場合はいままで通りの料金になります。
まんまはうすに来ていただいてのケアの他に産後ケア事業(訪問型)に参加しています。武者は2時間の相談型・太白区内、太白区近郊への訪問をしています。詳しくはこちら
仙台市の場合は、産後ケア利用申請すると(申請は妊娠32週以降からできます)宿泊型・通所型・訪問型で使える利用券(合計21枚)が送られてきます。希望の助産師を選んで予約して利用券を使っていくという方法です。つまり、産後ケアの利用を申請して手元に利用券があれば、ご自分のタイミングで予約して産後ケアがうけられます。
*【4~6時間の産後デイサービス(通所)型】(まんまはうすで武者以外の助産師が担当します。生後半年まで可)詳しくは産後ケアのページをごらんください。
*【2~3時間の産後デイサービス(通所)型】(授乳の相談や乳房トラブルでご利用できます。まんまはうすで武者が担当します。生後1歳のお誕生日の前日まで可。早産の方は修正の月例でご利用できます。仙台市,亘理町、角田市、多賀城市、富谷市、塩釜市、七ヶ宿町、大河原町、丸森町、利府町、大和町の方はこちらのご利用が可能です。予約時にお知らせください。*名取市の方のご利用も多いのですが、名取市ではこちらのチケットの形態はないので、自費になります。
まんまはうす予約電話
090-4552-1179《不在時は留守録へ》
* 電話受付:8:30~17:00
Googlefoamで受付
(Googlefoam申し込みで次の日になっても折り返しの電話がない場合は電話でお問い合わせください。)
6月の予定
土日祝日お休み
初診5000円、再診4000円
フェイスタオル5枚の代わりにバスタオル1枚でもOKです。
産後ケアデイサービス(通所)型ご利用の方のタオルはこちらで準備いたします。
まんまはうすまでの道のりを動画でご案内しています!

オンラインでマザークラス,育児クラス開講中!!お家でパパと一緒に受講してみませんか?
リアルタイムのオンライン教室で助産師から生の情報を得ることができます。
M-MOT講座はこちらからお申し込みください
武者、うぶごえ座の講演申込みやお問い合わせはこちらからお願いします。